阪急百貨店・阪神百貨店での優待が魅力の「ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス・カード(以下、ペルソナSTACIAアメックスと記載)」。
阪急阪神グループのクレジットカード会社「株式会社ペルソナ」と提携し、アメリカン・エキスプレス(以下、アメックスと記載)が発行する百貨店系のクレジットカードです。
最大11%の高いポイント還元率と阪急阪神グループでの優待に加え、アメックスの付帯サービスも充実。関西にお住まいで百貨店をよく利用する方にとって、保有するメリットがたくさんあります。
しかし、ステータスカードとして有名なアメックスが発行するため、審査の難易度が高いイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?
本記事では、ペルソナSTACIAアメックスの審査の難易度について、「厳しいの?甘いの?」という疑問に対する回答を、審査基準にもとづき詳しく解説します。

また、審査を通過するために知っておきたい5つのポイントに加え、申し込む際の具体的な流れもご紹介します。
ペルソナSTACIAアメックスへの申し込みを検討し、審査が心配な方は、ぜひ参考にしてください。
ペルソナSTACIAアメックスの審査は厳しい?甘い?

結論からお伝えすると、ペルソナSTACIAアメックスの審査は「他社の一般カードよりは厳しいが、アメックス全体では比較的通りやすい」といえます。
そう判断できる理由は次の3つです。
- 百貨店系カードのゴールド相当のスペック
- アメックス独自の審査基準
- ペルソナSTACIAとの提携カード
ペルソナSTACIAアメックスは、阪急阪神グループが発行するSTACIAカードの中で最もスペックが高いランクに位置します。
年会費15,400円(税込)という価格設定からも、ある程度の利用実績や属性が求められます。
他社の百貨店系カード(タカシマヤカードやエムアイカードプラス)のゴールドカードと比べても、年会費やポイント還元率、付帯サービスは同等のレベルです。
また、入会審査・発行業務はアメックスが担当します。
アメックスは過去の利用履歴(クレヒス)や現在の収入の安定性を重視する傾向があり、条件を満たしていないと通過は難しいでしょう。
ただし、提携カードではあるため、アメックスの一般カード(アメックス・グリーン)よりは審査が柔軟に行われるのではないかと考えられます。
つまり、イメージとしては以下のような位置づけになります。
- ショッピング系の一般カードは甘め
- ペルソナSTACIAアメックスは百貨店系ゴールドカードと同等
- アメックスのプロパーカード(アメックス・グリーン)はやや厳しめ
ペルソナSTACIAアメックスは、アメックスブランドのステータス性と百貨店優待を両立したカードですが、その分「一定の収入」「良好なクレヒス」「安定した属性」が求められると考えておきましょう。
ペルソナSTACIAアメックスの審査基準をチェック

ペルソナSTACIAアメックスの審査基準 | |
---|---|
年齢 | 20歳以上 |
収入 | 継続安定収入がある方(本人または配偶者) |
職業・雇用形態 | パート・アルバイトは不可 |
信用情報(クレヒス) | 過去に支払い遅延・遅滞がないことが望ましい |
支払い能力 | 勤続年数や現在の安定収入が重視される傾向 |
ペルソナSTACIAアメックスの入会資格は「20歳以上で、本人または配偶者に安定継続収入のある方」です。
具体的な審査基準について公式には公表されていませんが、一般的にクレジットカードの審査では、申込情報に加えて「信用情報」や「属性情報」がチェックされます。
また、外資系のクレジットカード会社であるアメックスには独自の審査基準があり、過去よりも現在の「支払い能力」や「属性」を重視する傾向があると言われています。
これらの情報を踏まえて、ペルソナSTACIAアメックスの審査基準について詳しく解説します。
年齢は20歳以上
ペルソナSTACIAアメックスの入会資格は、「20歳以上」です。
2022年4月に成人年齢が18歳へ引き下げられた後も、この条件は変わっていません。
多くの一般カードが「18歳以上(高校生を除く)」から申し込みできるのに対し、ペルソナSTACIAアメックスは20歳以上とすることで、既に働いている社会人をメインターゲットとしていると考えられます。
高校卒業後すぐに就職しても、20歳になるまでは申し込みできません。
たとえば、阪急阪神グループが発行するペルソナSTACIAカードの場合、18歳以上(高校生を除く)から申し込みが可能です。
項目 | ペルソナSTACIAカード | ペルソナSTACIAアメックス |
---|---|---|
年齢条件 | 18歳以上(高校生を除く) | 20歳以上 |
年会費(税込) | 2,200円※初年度無料 | 15,400円 |
発行元 | ペルソナ | アメックス |
このように、ペルソナSTACIAアメックスの年齢条件は比較的厳しく、他社のゴールドカード並みといえます。
安定した継続収入があること
ペルソナSTACIAアメックスの入会資格には「本人または配偶者に安定継続収入があること」と明記されています。
たとえば、年会費無料の一般カードでは、年齢条件のみで収入条件が設けられていないこともあります。
18歳以上で信用情報や属性に問題なければ、無職や収入が少ない方でも発行できるカードが多く存在するということです。
そんな中、ペルソナSTACIAアメックスは「安定継続収入」が条件のため、ある程度の収入がなければ審査を通過できません。
公式に具体的な年収基準は公表されていませんが、スペックや年会費からみて、一般的なゴールドカードと同等の年収300万円程度が目安と考えられます。
- 一般カード:200万円以上
- ゴールドカード:300〜500万円
- プラチナカード以上:1,000万円
ただし、審査では収入だけでなく、信用情報や属性情報など複合的に判断されます。
そのため、300万円未満でも条件次第で通過する可能性はありますが、100万円未満のように極端に少ない場合は厳しくなります。
職業・雇用形態も安定性があると有利
ペルソナSTACIAアメックスの審査で最も重視されるのは「安定した収入」です。
そのため、正社員や公務員、医師・弁護士などの安定収入が見込める職業は有利になります。
一方、派遣社員や契約社員、自営業・個人事業主は収入が不安定だと判断され、不利になる傾向があります。
- 正社員、公務員、医師・弁護士→有利
- 派遣社員、契約社員、自営業・個人事業主、年金受給者→通過の可能性あり
- 専業主婦(主夫)→配偶者のステータスによる
- パート、アルバイトのみ→申込不可
たとえば、2022年度に一般社団法人日本人材派遣協会(JASSA)が実施したアンケート調査によると、現在の派遣先における通算就業期間が「1年未満」の割合は50.1%でした。
つまり、派遣社員のうち約半数の方は、安定収入が1年以上続いていない状態であることが示されており、カードの審査においては収入の安定性が疑われやすいといえます。
もちろん、この情報はあくまでもデータの一つに過ぎず、現在の収入や勤続年数によっては審査を通過する可能性はあります。
年金受給者については、申込フォームの職業選択欄に「年金・不動産・利子配当による収入」の項目があるため申し込みが可能です。
専業主婦(主婦)は本人収入がなくても世帯収入で判断されるため、配偶者が条件を満たしていれば通過することは十分あり得ます。
パート・アルバイトのみで生計を立てている場合は、アメックス公式で「申込不可」とされているため、収入が高くても申し込みできません。
傷がない信用情報(クレヒス)
信用情報とは、クレジットカードやローンの利用・返済履歴のことです。
ペルソナSTACIAアメックスの公式に明確な基準は公表されていませんが、一般的に支払い遅延や延滞があると、審査に大きく不利になります。
株式会社シー・アイ・シー(CIC)や株式会社日本信用情報機構(JICC)といった信用情報機関には、支払い状況や申込履歴が記録されており、遅延などの情報は原則5年間保存されます。
- カードやローンなどの契約内容
- 支払状況
- 借入金額
- 返済状況
- 支払遅延の有無など
今までクレジットカードやローンを利用したことのない人でも、スマートフォン端末の分割払いや、奨学金の返還が遅滞している場合は信用情報に傷がつきます。
特に奨学金の返還は長期にわたるため、「うっかり口座残高がゼロになっていた」という経験がある方もいるのではないでしょうか。
実際、令和3年度に日本学生支援機構(JASSO)が実施した調査によると、3ヶ月以上の延滞者の割合はわずか2.7%ですが、延滞していない人のうち21.5%は「延滞したことがある」と回答しています。
奨学金の返還は、3ヶ月以上延滞したら信用情報機関に登録され、延滞解消後も5年間は記録が削除されません。
また、過去にクレジットカードやローンの利用実績が全くない「スーパーホワイト」の状態も、判断材料がないため信用情報の観点では不利になる可能性があります。
信用情報に不安がある場合は、信用情報機関に自分の記録の開示請求をおこない、現状を確認すると安心です。
信用情報機関のCIC公式サイトから書類をダウンロードし、手数料の支払いと書類を提出すれば、3週間程度で開示報告書が発送されます。
支払い能力があること
アメックス独自の審査基準では、「現在の支払い能力」が重視されるといわれています。
そのため、過去に金融トラブルがあっても、現在完済しており、収入や勤続年数が安定していれば通過の可能性があります。
- 勤続年数が長い
- 安定収入がある
- 申し込み時点で延滞がない
- 大企業や公務員など安定職に就いている
必ずしも正社員や公務員といった職業が有利になるわけではありません。
しかし、安定した収入を継続できる状態で、ペルソナSTACIAアメックスに申し込むことが望ましいでしょう。
ペルソナSTACIAアメックスの審査を通過するためのポイント5個

クレジットカード会社が審査で求める人物像は「返済能力のある人」です。
審査を通過するためには、カード会社から信用される人物像に近づく行動と準備が必要となります。
特にペルソナSTACIAアメックスは、年会費が1万円以上で優待や付帯サービスが充実した高スペックなクレジットカードです。
カードランクは一般カードに分類されるものの、他社のゴールドカードと同等の基準で判断されると思って対策しておくと安心です。
1. 良好なクレヒスを築く
ペルソナSTACIAアメックスの審査通過には、「延滞や遅延のない利用履歴(クレヒス)」が重要です。
カードやローンの支払いを期日通りに続けることで、カード会社からの信用が高まります。
過去の利用実績がない「スーパーホワイト」状態も、判断材料が少ないため、審査で不利になる場合があります。
クレジットカードをまだ持っていない場合は、以下の方法で支払い実績を作りましょう。
- 審査の甘いクレジットカードを作って延滞なく支払いを続ける
- 固定費の支払いをカード払いにする
- スマートフォン端末の分割購入
申し込みに関する情報は、信用情報機関に原則6ヶ月間保管されるため、クレヒスを育てる期間は6ヶ月以上が目安となります。
2. 安定収入がある時期に申し込む
アメックスの審査基準では、現在の収入の安定性を重視する傾向にあります。
そのため、ペルソナSTACIAアメックスに申し込むなら、安定収入をアピールしやすい時期が望ましいでしょう。
たとえば、転職直後や開業直後は「収入が不安定」と判断されがちです。
転職や開業を予定している場合は、次のどちらかのタイミングで申し込みを検討しましょう。
- 会社員のうちに申し込む
- 勤続6ヶ月以上など安定収入が見込めるタイミングまで待ってから申し込む
筆者自身、他社のカードではありますが、会社員時代にクレジットカードを作ってゴールドランクまで育て、個人事業主として開業後も利用し続けられている経験があります。
この経験から、収入が不安定になる予定がある場合には、環境を変える前にカードの申し込みを済ませておく方法は有効だと考えています。
なお、専業主婦(主夫)の場合は、配偶者の収入が安定していることが条件です。
3. 申込情報を正確に記入する
ペルソナSTACIAアメックスに限ったことではありませんが、勤務先や住所、年収などの申込情報の正確性も重要なポイントです。
虚偽申告や記入ミスがあると、審査落ちやカード受け取り不可につながる可能性があります。
収入面が不安だからといって、多めに申告するようなことは厳禁です。
また、故意でなくても次のようなミスは起こりがちです。
- 勤務先の住所、電話番号の誤り
- 本人確認書類と異なる住所を入力してしまった
アメックスでは最短60秒で審査が完了するシステムを導入しており、申込情報に不備があると、一瞬で審査に落ちてしまうことがあります。
焦って入力ミスを起こさないために、時間に余裕のあるタイミングに申し込み手続きすることをおすすめします。
4. 前回のカード申し込みから6ヶ月以上空ける
ペルソナSTACIAアメックスの審査では、他社のクレジットカードやローンの申込状況もチェックしています。
短期間に複数のカードに申し込むと「お金に困っている」と判断されやすく、カード会社から返済能力を疑われます。
クレジットカードの申込履歴は、信用情報機関に6ヶ月間保存されます。
他社カードの審査に落ちた場合や、直近で申し込んだ場合は、6ヶ月以上経ってから再申し込みすると安心です。
5. 不要なクレジットカードを整理する
ペルソナSTACIAアメックスの審査に申し込む前に、現在保有しているカードの利用状況も整理しておきましょう。
複数のカードを持っていると「キャンペーン目的だけでカードを発行しているのでは?」と判断される可能性があります。
特に、複数のクレジットカードで利用実績がない場合は注意が必要です。
過去に作ったクレジットカードで、以下のように放置してしまっているものはないでしょうか。
- ショッピングモールで店員さんに勧められ、使わないカードを作ってしまった
- 引っ越しや生活スタイルの変化によって、全く使わなくなった
- 入会特典が魅力で発行したが、一度も使っていない
不要なクレジットカードを保有している場合には、ペルソナSTACIAアメックスへ申し込む前に解約しておくことをおすすめします。
ただし、一度に複数のカードを解約すると金銭的なトラブルが疑われてしまうため、期間を空けて計画的に整理していきましょう。
ペルソナSTACIAアメックスに申し込む流れ
ペルソナSTACIAアメックスの申し込みからカードを受け取るまでの流れについて、5つのSTEPで解説します。
- STEP1公式サイトや店頭で申し込み
アメックスの公式サイトから、インターネット経由で申し込みが可能です。
インターネット申し込みの場合、最短60秒で審査結果がわかります。
公式サイトでペルソナSTACIAアメックスを選択し、「お申し込みはこちら」ボタンをクリックして申込フォームへ進みましょう。インターネット経由での手続きに不安がある場合は、店頭や電話でも受け付けています。
- 店頭:阪急うめだ本店8階 ペルソナカードカウンター
- 電話:アメリカン・エキスプレス(0120-356562)
- STEP2必要事項の入力
申込フォームでは、氏名・生年月日・住所・連絡先・勤務先・収入などを入力します。
ここで入力する内容は、本人確認書類と同一の情報を正確に記載しましょう。
任意項目(資産や固定電話など)も可能な限り記入すると、カード会社からの信頼度が高まります。 - STEP3審査
申し込み完了後に審査が行われます。
審査の進捗は、申込完了時に通知される照会番号で、電話またはチャットから確認できます。申込情報に不備があると追加で書類提出を求められるため、入力時の確認は入念に行いましょう。
- STEP4発行
審査通過後、通常は約1週間でカードが発送されます。
(申込情報に不備がある、詳しい調査が必要などの場合は、発行までに時間がかかる場合があります。)カードは「本人限定受取郵便」で届くため、郵便局から届く案内に沿って受け取り方法を選びましょう。
受取方法は「申込住所」または「保管郵便局窓口」の2種類から選択できます。 - STEP5受け取り
カードの受取時には、有効期限内の顔写真付き本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカードなど)が必要です。
顔写真がない場合は、健康保険証や年金手帳などを2点提示します。有効期限切れの書類は利用できないため、事前に確認しておきましょう。
ペルソナSTACIAアメックスの概要・基本情報
ペルソナSTACIAアメックスの概要 | |
---|---|
年会費(税込) | 15,400円 |
ポイント還元率 | 一般加盟店:1% 阪急百貨店・阪神百貨店:11% |
国際ブランド | AMERICAN EXPRESS |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 (利用付帯):最大5,000万円 国内旅行傷害保険 (利用付帯):最大5,000万円 ショッピング・プロテクション:最大5,000万円まで |
追加カード | 家族カード:年会費7,700円(税込) ETCカード:年会費無料・発行手数料935円(税込) |
主な申し込み条件 | 年齢:20歳以上 収入:ご本人または配偶者に安定継続収入のある方 |
発行スピード | 1〜3週間 |
特徴 | ・いつでも1%の高還元 ・阪急百貨店・阪神百貨店では+10%還元 ・Sポイント優待店でポイントアップ |
詳細 | 公式サイト |
ペルソナSTACIAアメックスは、「阪急百貨店・阪神百貨店での優待サービス」と「アメックスの付帯サービス」の両方を利用できることが特徴です。
一番の魅力は、なんといってもポイント還元率の高さ。
通常時には1%、阪急百貨店・阪神百貨店での買い物時には利用額(税抜)の+10%が追加され、合計11%の高還元です。
阪急百貨店・阪神百貨店で約16万円の買い物をすれば、年会費15,400円のモトがとれる計算になります。
- 阪急百貨店・阪神百貨店での利用(税抜)で10%:約14,500ポイント
- クレジット利用(税込)で1%相当:約1,600ポイント
- 合計:約16,100ポイント
注意点としては、10%還元の対象に飲食店やカフェ、食料品が含まれないこと。
「普段から百貨店で洋服や靴、バッグを買う」「年に数回は百貨店でスーツを買う」といった方であれば、ペルソナSTACIAアメックスを保有する価値は十分にあります。
貯まったSポイントは「1ポイント=1円」相当で、阪急・阪神百貨店グループの対象施設で利用できます。
- 阪急百貨店・阪神百貨店
- 阪急オアシス、イズミヤ、関西スーパー
- グランフロント大阪 ショップ&レストラン、阪急三番街
- 阪急阪神第一ホテルグループ
- 阪神バス(高速バス)の乗車券
その他にも、以下のような嬉しい優待サービスを受けられます。
- 阪急メンズ大阪でのメンバーズラウンジ利用チケット
- 松屋銀座でのお買い物の10%優待券
- お買い物金額に応じた駐車料金無料サービス
- 大阪梅田ツインタワーズ・サウスでの託児サービス
さらに、ショッピング関連のセキュリティサービスや、国内外の旅行傷害保険最大5,000万円(利用付帯)といった、アメックスの充実したサービスも付帯しています。
空港ラウンジ利用やプライオリティ・パスといった優待は付帯しないものの、阪急百貨店・阪神百貨店での買い物が生活の一部となっている方にとっては、とてもメリットの大きいクレジットカードと言えます。
ペルソナSTACIAナアメックスの審査でよくある質問
- QペルソナSTACIAアメックスの審査結果はいつ分かる?
- A
インターネット申し込みの場合、最短60秒で結果が通知されます。
申込内容に不備や信用情報の問題がある場合は、確認や追加書類提出が必要になり、日数が延びることがあります。
- Q審査落ちした場合、再申し込みはいつからできる?
- A
申込履歴は信用情報機関に6ヶ月間残ります。
短期間での多重申し込みは審査に不利なため、6ヶ月以上空けてから再度申し込むのが安心です。心配な場合はCICに記録されている自身の信用情報を照会し、審査落ちした記録が消えているのを事前に確認すると良いでしょう。
- Q申し込み時に、会社へ在籍確認の電話はかかってくる?
- A
公式には非公表ですが、多くのケースでは在籍確認なしで審査が完了します。
ただし、申込情報や信用情報に不一致や不明点がある場合、確認の電話が入る可能性があります。
- Q他のアメックスカードと比べて審査は甘い?
- A
アメックス全体の中では比較的通りやすい部類です。
ペルソナSTACIAアメックスは阪急阪神グループとの提携カードであり、アメックスのプロパーカードとは異なる顧客層を対象としているためです。ただし、他社の一般カードよりは審査基準が高めです。
まとめ:ペルソナSTACIAアメックスの審査を通過するために、しっかりと準備してから申し込もう
ペルソナSTACIAアメックスは、百貨店優待とアメックス特典を両立した百貨店系カードの最上位モデルです。
審査基準は一般的なショッピング系カードより厳しいものの、アメックス全体の中では比較的申し込みやすい部類に入ります。
審査通過のためには、以下の準備が重要です。
関西で百貨店をよく利用する方にとっては、年会費以上のリターンが期待できるカードです。
まずは自身の条件と利用頻度を確認し、クリアできそうであれば公式サイトから申し込みを検討しましょう。